●施設の健診
施設の健診とは
この健診は、当健診センターにて主に協会けんぽや健康保険組合の補助を受けて受診する健康診断と、補助を受けず個人で受診することもできる健康診断です。一般健診コース、付加健診コース、人間ドックコース等があり、いずれも毎日が忙しい方のために、半日(午前中)でプログラムされた健康診断です。35歳を過ぎたら、毎年受診しましょう。
お申し込み・お問い合わせ TEL 028-625-2213
一般健診コース
項目 | 検査内容 |
---|---|
1 問診・診察等 | 既往歴・自他覚症状・血圧測定・診察 |
2 計測 | 身長・体重・BMI・視力・聴力 |
3 腹囲測定 | 腹囲測定 |
4 尿検査 | 糖・蛋白・潜血 |
5 脂質検査 | LDLコレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・総コレステロール |
6 肝機能検査 | GOT(AST)・GPT(ALT)・γーGTP・ALP |
7 腎機能検査 | クレアチニン(eGFR)・尿酸 |
8 糖尿病検査 | 空腹時血糖・必要に応じてヘモグロビンA1c |
9 血液一般検査 | 赤血球数・白血球数・血色素値・ヘマトクリット |
10 心電図検査 | 安静時12誘導 |
11 胸部X線検査 | 直接撮影(正面) |
12 胃部X線検査 | 直接撮影 |
13 大腸がん検査 | 便潜血反応(2日法) |
付加健診コース
(一般健診コースに※※が追加になります)
40歳、50歳の協会けんぽ加入者は補助を受けて実施できます。
項目 | 検査内容 |
---|---|
1 問診・診察等 | 既往歴・自他覚症状・血圧測定・診察 |
2 計測 | 身長・体重・BMI・視力・聴力 |
3 腹囲測定 | 腹囲測定 |
4 尿検査 | 糖・蛋白・潜血・尿沈査 |
5 脂質検査 | LDLコレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・総コレステロール |
6 肝機能検査 | GOT(AST)・GPT(ALT)・γーGTP・ALP・LDH・総蛋白・アルブミン・総ビリルビン |
7 腎機能検査 | クレアチニン(eGFR)・尿酸 |
8 膵機能検査 | 血清アミラーゼ |
9 糖尿病検査 | 空腹時血糖・必要に応じてヘモグロビンA1c |
10 血液一般検査 | 赤血球数・白血球数・血色素値・ヘマトクリット・血小板数・血液像 |
11 心電図検査 | 安静時12誘導 |
12 肺機能検査 | フローボリュームカーブ(努力肺活量・1秒量・1秒率) |
13 眼科的検査 | 眼底検査 |
14 胸部X線検査 | 直接撮影(正面) |
15 胃部X線検査 | 直接撮影 |
16 大腸がん検査 | 便潜血反応(2日法) |
17 腹部超音波検査 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓 |
人間ドックコース
(一般健診コースに※※が追加になります)
項目 | 検査内容 |
---|---|
1 問診・診察等 | 既往歴・自他覚症状・血圧測定・診察 |
2 計測 | 身長・体重・BMI・視力・聴力 |
3 腹囲測定 | 腹囲測定 |
4 尿検査 | 糖・蛋白・潜血・尿沈査 |
5 脂質検査 | LDLコレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・総コレステロール |
6 肝機能検査 | GOT(AST)・GPT(ALT)・γーGTP・ALP・LDH・総蛋白・アルブミン・A/G比・総ビリルビン・ZTT ※ZTT検査は、肝硬変などの肝障害や膠原病などの疾患を捉える検査法として長年使用されてきましたが、精度の高いほかの検査(GOT・GPT・γ-GTPなど)で代用できることが多く、日本人間ドック学会等が推奨する人間ドックの診断項目からも外されております。これを受け、当事業団におきましても平成31年4月1日よりZTT検査を廃止させていただくことといたしました。 |
7 腎機能検査 | クレアチニン(eGFR)・尿素窒素・尿酸 |
8 膵機能検査 | 血清アミラーゼ |
9 糖尿病検査 | 空腹時血糖・ヘモグロビンA1c |
10 血液一般検査 | 赤血球数・白血球数・血色素値・ヘマトクリット・血小板数・血液像 |
11 血清学的検査 | CRP・RF |
12 肝炎検査 | HBs抗原 |
13 心電図検査 | 安静時12誘導 |
14 肺機能検査 | フローボリュームカーブ(努力肺活量・1秒量・1秒率) |
15 眼科的検査 | 眼底検査・眼圧検査 |
16 胸部X線検査 | 直接撮影(正面・側面) |
17 胃部X線検査 | 直接撮影 |
18 大腸がん検査 | 便潜血反応(2日法) |
19 腹部超音波検査 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓 |
オプション検査
項目 | 検査内容 |
---|---|
乳がん検診 | マンモグラフィー検査(40歳以上の方) 超音波検査(40歳未満と希望者) |
子宮がん検診※ | 子宮頚部細胞診 |
肝炎検査セット※ | HBs抗原・HCV抗体 |
骨密度検査 | 超音波による骨粗しょう症検査 |
前立腺検査 | 血液によるPSA検査(50歳以上の男性) |
動脈硬化測定 | CAVI・ABI |
喀痰検査 | 喀痰細胞診(3日法) |
腫瘍マーカー(女性) | AFP・CEA・CA125 |
腫瘍マーカー(男性) | AFP・CEA・PSA(50歳以上の男性) |
※乳がん検診・子宮がん検診・肝炎検査については健康保険組合の補助が受けられる場合がありますのでお問い合わせください。
上記以外の項目についてはお問い合わせください。